胃カメラとは?ABOUT
胃のバリウム検査とは違い、粘膜の色や形、表面の模様などの詳しい情報を知ることができます。さらに検査で異常があれば、その場で組織をつまんで病理検査をおこなうこともできます。
一般的に胃カメラは鼻からの経鼻内視鏡か、口からの経口内視鏡の2種類に分かれます。
当院はどちらの検査にも対応しておりますので、患者様のご希望に合わせた検査方法を選択していただけます。
経 鼻 内視鏡
お鼻からカメラを挿入します。
のどの奥のオエっとしやすいポイントを回避できるため、経口内視鏡に比べて嘔吐反射が出にくいとされます。
検査中に画面を見ながらお話をすることもできます。鼻の狭い方や鼻炎などで炎症の強い方は経鼻内視鏡が難しいこともございます。
経 口 内視鏡
お口からカメラを挿入します。
経鼻内視鏡に比べてのどの奥のオエっとする感覚が出やすいのが難点です。
しかし鼻の狭い方や麻酔薬を使用してうとうとした状態で検査する場合は、経口内視鏡の方が安全に検査をすることができます。
当院の胃カメラの特徴FEATURE
POINT01鎮静剤を用いて、眠ったような状態で検査が受けられます
鎮静剤を点滴から注射してリラックスした状態で胃カメラを受けることができます。 検査による苦痛や体の負担を軽減することができるので、特に胃カメラへの苦手意識の強い方へおすすめします。
POINT02経鼻内視鏡と経口内視鏡を選択することができます
当院では胃カメラを鼻から挿入する経鼻内視鏡と口から挿入する経口内視鏡を選択することができます。使用する内視鏡スコープは細径のものを扱っているため、どちらを選んでも安心して検査を受けていただけます。
POINT03条件がそろえば当日の検査にも対応
検査枠の空き状況や最後に食事をされた時間などの条件がそろえば、受診当日の胃カメラも受け付けております。
POINT04眠ったままリカバリールームへ移動
鎮静剤を使用して検査を受けられた後、眠ったままストレッチャーでリカバリールームまで移動するため、目が覚めるまでゆっくりお休みいただけます。
POINT05胃カメラと大腸カメラを同じ日に検査できます
胃カメラと大腸カメラの両方を同じ日に受けることができます。 前日の食事制限も1回で済み、来院回数も減らすことができるため時間のない忙しい方におすすめしております。
POINT06早朝・土曜日の検査も可能
普段忙しくてなかなか検査を受けられない方でも検査を受けていただけるよう、 早朝8:30からの検査や土曜日の検査に対応しております。
胃カメラ検査で見つかる病気DISEASE
- 逆流性食道炎
- 食道がん
- バレット食道
- 慢性胃炎
- 胃がん
- 胃、十二指腸潰瘍
- アニサキス
- 粘膜下腫瘍
- 胃ポリープ
- など
こんな方に胃カメラを
お勧めします
- 胸焼け、胃痛、胃もたれなどの症状がある
- 体重が減った
- 食欲がない
- 貧血を指摘された
- 黒い便が出る
- のどの違和感やつまる感じがある
- ピロリ菌陽性を指摘された
- バリウム検査で異常を指摘された
- 腫瘍マーカーの上昇を指摘された
- 胃潰瘍、胃がんになったことがある
- 家族に胃潰瘍、胃がんの方がいる
- 30歳を超えても、一度も胃カメラを受けたことがない
- ピロリ菌除菌歴があり1年以内に胃カメラを受けていない
検査の流れFLOW
ご予約/事前受診
胃カメラ検査は原則予約制となっております。
お電話(052-321-6010)あるいはインターネットにて予約をしてください。
名古屋市胃がん検診を利用して検査を受けられる方はお電話にてご予約ください。
前日
検査前日は21時までに消化に良いものを食べてください。
21時以降の飲水(水かお茶)は大丈夫です。
当日朝
朝食は必ず抜いてください。
検査直前まで飲水(水かお茶)可能です。
夕方の検査を希望される方は昼ごはんを抜いてきてください。
来院後
予約時間の5分前までにご来院ください。
鼻とのどの麻酔をおこないます。
鎮静剤を使われる方は、同時に点滴をとらせていただきます。
検査後
鎮静剤を使われた方は1時間ほどリカバリールームで目が覚めるまでお休みいただきます。
診察室で検査画像をお見せしながら結果を説明をいたします。
組織をつまんで病理検査をおこなった場合、病理結果は後日説明となります。
検査費用PRICE
料金目安 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
胃カメラ(検査のみ) | 1,000円前後 | 2,000円前後 | 4,000円前後 |
胃カメラ+生検(組織検査) | 2,500円前後 | 5,000円前後 | 8,000円前後 |
胃カメラ+ピロリ菌検査 | 3,000円前後 | 6,000円前後 | 9,000円前後 |
名古屋市胃がん検診(内視鏡)EXAMINATION
当院では名古屋市胃がん内視鏡(胃カメラ)検診を受けることができます。
※胃バリウム検査はおこなっておりませんのでご注意ください。
対象者
名古屋市にお住まいの50歳以上の方(今年度中に50歳になられる方を含む)で、前年度に名古屋市の胃がん検診(内視鏡検査)を受けられていない方。
検診の方法
経口内視鏡(口からの胃カメラ) あるいは 経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ)での検査になります。当院はどちらにも対応しております。
ご希望の検査方法をお選びいただけます。
検診の頻度
名古屋市胃がん内視鏡検診では内視鏡検査を2年度に1回受けることができます。
料金について
名古屋市胃がん内視鏡検診の自己負担金は500円です。70歳以上の方は無料となります。
また市民税非課税世帯の方や医療費助成制度受給者の方などは自己負担金が免除となります。
内視鏡検査をおこない、追加で生検(組織検査)やピロリ菌検査をおこなった場合、その費用は検診には含まれないため 保険診療として検査をおこなわせていただきます。
持ち物
身分証明書(保険証や運転免許証などの名古屋市にお住まいであることがわかるもの)
名古屋市胃がん内視鏡検診をご希望の方へ
検診の対象者であることを事前に確認させていただきますのでお電話(052-321-6010)にてご連絡ください。
よくある質問Q & A
-
鎮静剤を使った胃カメラってどんな感覚ですか?
-
鎮静剤を使用するとウトウトと眠ったような状態で検査を受けることができます。
当院の目指す鎮静内視鏡検査は寝る直前の寝るか寝ないかの心地の良いラインです。
のどの反射の強い方や検査に対する恐怖心の強い方は鎮静剤を使用した胃カメラをおすすめいたします。 -
胃カメラは経口と経鼻どちらがいいですか?
-
経鼻内視鏡はオエッとする嘔吐反射を抑えることができますが、鼻腔の狭い方や炎症の強い方にはカメラの接触は刺激となります。
鼻腔が狭い方は経鼻スコープを経口で使用することで比較的楽に検査を受けられることもございます。 -
予約なしでも胃カメラは受けられますか?
-
内視鏡検査は原則予約制です。
予約枠に空きがあり、最後に食事をした時間などの条件を満たせば可能な限り当日検査に対応をさせていただきます。 -
胃カメラは保険が効きますか?
-
自覚症状があったり、検診などで異常を指摘された場合は、健康保険で検査を受けていただくことができます。
-
普段飲んでいる薬は検査前に飲んでもいいですか?
-
糖尿病薬や血液をサラサラにする薬を飲まれている方は事前にご相談ください。
-
ピロリ菌の検査は受けられますか?
-
胃カメラで慢性胃炎や胃潰瘍などの所見があれば受けることができます。
当院はピロリ菌の検査、除菌治療、除菌判定までおこなっております。 -
検査後も食事制限はありますか?
-
胃カメラ検査ではのどに麻酔をかけるため食事や水が飲み込みづらくなります。
のどの麻酔が切れるまでに30分-1時間程度かかるため、検査後はしばらく水分や食事を摂取することができません。
鎮静剤を使用した場合、検査後休憩をしている間にのどの麻酔は切れるため、検査後の食事制限は特にございません。
大腸カメラとは?ABOUT
大腸カメラとは先端に小型カメラのついたスコープで大腸の粘膜を直接観察する検査です。
実際の検査では、肛門からスコープを挿入し、一番奥の盲腸まで到達したら盲腸→上行結腸→横行結腸→下行結腸→S状結腸→直腸の順で粘膜の表面を観察します。検査中に異常所見を見つけたらその場で生検(組織検査)をおこなうことができますし、ポリープがあったらその場で切除することもできます。
今や2人に1人ががんになる時代です。
その中でも大腸がんは毎年男女ともに上位にランクインするがん種で、誰にだってかかる可能性のある病気です。
これだけ多くの患者さんがいる反面、症状の出る前に大腸カメラを受けてポリープを切除しておけば限りなく大腸がんを予防できることはあまり知られておりません。
頻繁におこなう検査ではありませんが、朝から下剤を飲んで、何度もトイレへ行き、肛門からカメラを挿入されることは間違いなく患者さんにとっては苦痛であることを承知しております。
大腸カメラを受けるという患者さんの勇気を無駄にしない、快適で安全な大腸カメラを提供できるよう当院では工夫をしております。
当院の大腸カメラの特徴FEATURE
POINT01鎮静剤を使うことで眠ったような状態で検査が受けられます
鎮静剤を注射してリラックスした状態で大腸カメラを受けることができます。 カメラの挿入による苦痛や体の負担を軽減することができるので、検査自体もスムーズにおこなうことができます。はじめて大腸カメラを受ける方や検査への不安の強い方におすすめです。
POINT02胃腸の専門医による検査・診察
検査・診察は日本消化器病学会専門医・日本消化器内視鏡学会専門医を保有する医師が担当いたします。お困りのことがございましたら気軽にご相談ください。
POINT03名鉄山王駅からおりてスグ。名駅・金山駅から電車で5分。
当院は名鉄山王駅から徒歩2分の場所にございます。名古屋駅・金山駅からも電車で5分ですので、鎮静剤を使用される患者様にもおすすめです。
POINT04日帰り大腸ポリープ切除
検査中に見つけた大腸ポリープはその場で切除することができます。 ※ポリープのサイズや性状によっては他院へご紹介することがございます。
POINT05胃カメラと大腸カメラを同じ日に検査できます
胃カメラと大腸カメラを同じ日に受けることができます。 前日の食事制限も1回で済み、来院回数も減らすことができるため、なかなかお時間のない忙しい方におすすめしております。
POINT06炭酸ガス送気で検査後のお腹のはりを軽減
大腸カメラは腸を膨らませておこなう検査です。当院で使用する炭酸ガスは腸で吸収されやすく、呼吸で速やかに体外へ排出されるため検査後のお腹のはりが軽減されます。
POINT07院内で下剤を飲んでいただくことができます
ご自宅で下剤を飲むのが心配な方は院内で下剤を飲んでいただくことができます。 スタッフがこまめに便の状態をチェックできるため最終的に飲む下剤の量が少なくて済むこともございます。
POINT08寝たままリカバリールームへ移動
鎮静剤を使用して検査を受けられた後は、眠ったままストレッチャーでリカバリールームまで移動させていただきます。起き上がって移動する必要がないので、覚醒するまでゆっくりお休みいただけます。
POINT09午前中、土曜日の検査にも可能
検査前の下剤を飲み始める時間を早めることで、午前中に大腸カメラを受けていただけます。土曜日にも検査枠がございますので、普段お仕事や家事でなかなか検査を受けることのできない方にもおすすめです。
大腸カメラ検査で
見つかる病気DISEASE
- 大腸癌
- 大腸ポリープ
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 大腸憩室
- 虚血性腸炎
- 細菌性腸炎
- 過敏性腸症候群
- など
こんな方に大腸カメラを
おすすめします
- 便秘が治らない
- 最近便が細くなった
- 血便がでる
- 下痢が続く
- 便潜血反応検査で陽性になった
- 40歳までに大腸カメラを受けたことがない
- 食欲がない
- 理由もなく体重が減った
- お腹が張る
- 大腸がんの家族歴がある
検査の流れFLOW
検査のご予約
大腸カメラをご希望の方は事前にインターネットかお電話で検査予約をされるとスムーズに検査を受けることができます。
検査を受けるべきかわからない方はまずは一般外来を受診してご相談ください。
検査前日まで
検査予定日の前日までに事前診察を受けてください。
※血液をサラサラにする薬を内服している方に限り、検査予定日の1週間前までに受診をしてください。
検査当日の流れや下剤の飲み方などにつき説明させていただきます。
検査前日
夕食は21時までに消化に良いもので済ませてください。
就寝前に下剤(ラキソベロン)を1本飲んでいただきます。
当日の朝
朝食は抜いてきてください。
水分(お水やお茶)であれば飲んでいただいて構いません。
A ご自宅で下剤を飲んで来られる方
- 指定したお時間より下剤(モビプレップ)を飲み始めてください。
- お通じが水のようになれば準備完了です。
- ご自宅で気分が悪くなった場合は当院までご連絡ください。
B 院内で下剤を飲まれる方
- 気をつけてご来院ください。
来院後
A ご自宅で下剤を飲んで来られる方
- お通じの状況をお聞かせください。
B 院内で下剤を飲まれる方
- 個室にて下剤を飲み始めていただきます。
- お通じがお水のようになれば準備完了です。
鎮静剤を使用される予定の方は車やバイク、自転車などの運転はお控えください。
更衣室で検査用パンツに着替えていただきます。
鎮静剤を使用する場合は点滴をとってお薬を投与いたします。
検査時間は15-20分ほどです。
検査後
検査後は目が覚めるまでベッドでお休みいただきます。
目がしっかりと覚めましたら検査結果を説明いたします。
※組織をつまんだりポリープを切除した場合、病理結果は後日説明となります。
検査費用PRICE
料金目安 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
大腸カメラ(検査のみ) | 2,200円前後 | 4,400円前後 | 5,500円前後 |
ポリープ切除(1臓器) | 6,500円前後 | 13,000円前後 | 19,000円前後 |
ポリープ切除(2臓器) | 7,500円前後 | 15,000円前後 | 22,000円前後 |
ポリープ切除(3臓器) | 8,000円前後 | 16,000円前後 | 24,000円前後 |
日帰りポリープ切除DaySurgery
大腸ポリープとは
大腸ポリープとは腸の粘膜の一部が盛り上がって飛び出た病変のことを言います。
40歳以上の方で大腸カメラ検査をすると、約半数でポリープが見つかると言われています。
大腸ポリープは大きく腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープの2つに分類されます。
腫瘍性ポリープ
悪性腫瘍(がん)や腺腫性ポリープと言われるポリープが当てはまります。
特に腺腫性ポリープは良性ではあるものの、少しづつ成長して最終的に大腸がんとなることが知られています。
がん化する前に腺腫性ポリープの段階で切除しておくことで大腸がんになる確率をグンと下げることができます。
非腫瘍性ポリープ
炎症性ポリープや過形成性ポリープ、過誤腫性ポリープなどがあります。
基本的には悪性化することはありませんが、サイズの大きなものや血便の原因となる病変は切除します。
大腸ポリープ切除とは
大腸にできたポリープは大腸カメラを使用して切除することができます。
イメージとしては『きのこ状の病変に輪っかをかけて切り取る感じ』です。
大腸カメラの先端に開いた穴から専用の器具を出して切除します。
切除方法はポリープの形や大きさによって異なります。
コールドポリペクトミー CSP
コールドポリペクトミーは通電して切除する従来の方法と異なり、電気を通電せずポリープを切除する方法です。
10mm以下のポリープを切除するのに適していて、術後の穿孔(腸に穴があく)や出血のリスクが軽減される安全な方法です。
内視鏡的粘膜切除術 EMR
内視鏡的粘膜切除術は粘膜の下に薬液を注入して病変を持ち上げた状態でスネアをかけて通電切除します。
コールドポリペクトミーに比べて術後合併症のリスクは少々上がりますが、比較的大きな病変や平べったい病変を確実に切除するには有効な方法です。
通電して切除をした場合、切った断面からの出血を予防するために金属のクリップで傷口を閉じます。
2cmを超える大きなポリープや早期大腸がんが疑われて一括切除が好ましい病変の場合は、クリニックでは切除できない場合がございます。
その際は連携している医療機関へご紹介をさせていただきます。
日帰りポリープ切除のメリット
体への負担が少ない
見つけたポリープをあらためて切除する場合、再度検査前の下剤を飲んで腸をきれいにして大腸カメラを受ける必要があります。
日帰りポリープ切除なら再度下剤を服用する必要もなく、大腸カメラを挿入する負担も1回で済みます。
お財布に優しい
大腸カメラ検査はたとえ健康保険で3割負担だとしても決して安くはない出費です。
一度にポリープ切除まで行うことで経済的なご負担も少なく済みます。
時間を節約できる
仕事や家事で忙しい方にとって、前日からの食事制限をしたり検査前の下剤の服用して検査で1日時間が潰れるのは大きなことです。
日帰りポリープ切除なら検査と治療を一度に済ますことができます。
ポリープ切除後の注意事項
大腸ポリープ切除は日帰りでできるくらいの処置だからと軽く考えがちですが、ポリープ切除と言えど手術になります。
切除後にごくまれですが予期しない合併症(穿孔、出血など)が起こる可能性がございます。
ポリープを切除した傷口が治るのに3週間程度かかり、処置後1週間程度は出血を起こしやすい期間とされます。
合併症の生じる可能性をなるべく低くするため、患者様におかれましてもいくつか守っていただきたいポイントがございます。
- ポリープ切除後3日間は消化に良いものを食べるようにしましょう。
- 処置当日の入浴は避けてシャワー浴にしましょう。
- アルコールは1週間は我慢しましょう。
- 重いものを持ったり、激しい運動や腹圧のかかる行動は2週間控えましょう。
モーニング大腸カメラMORNING
みなさんは『大腸カメラ=1日つぶれる』というイメージをお持ちではないでしょうか?
ただでさえ仕事や育児で忙しいのに、検査を受けるだけで1日時間を取られるならどうしても検査を敬遠してしまいますよね。
『午前中にサクッと検査を終わらせたい』
『せめて半日で検査を完了して午後から自由に時間を使いたい』
『検査後のスケジュールも立てておきたい』
患者様のそんな思いより、当院では検査前の下剤を飲み始める時間を早めて午前中に大腸カメラ検査が完了する『モーニング大腸カメラ』を導入しております。
メリット
- 検査が午前中で完了するので午後の予定が立てやすい
- 検査のために1日仕事を休む必要がなくなる
- 半日で検査が終わるので残った時間を自由に使うことができる
検査までの流れ
- 検査当日はご自宅にて朝5時〜6時頃より下剤を飲みはじめていただきます。
- お通じがお水のようになったら10時頃に当院へお越しください。
- 当院へ到着後、検査着に着替えて大腸カメラを受けていただきます。
- 検査時間は15-20分程度です。鎮静剤を使用される方は目が覚めるまで1時間程度おやすみいただきます。
- 検査結果を説明してご帰宅いただきます。お帰りは11時〜12時頃となります。
事前に注意していただきたいこと
- 下剤はご自宅で飲んでいただきます。
- 検査開始までにお通じがきれいにならない場合、検査時間が遅くなる可能性もございます。
- 鎮静剤使用後、覚醒の不十分な場合は追加でおやすみいただくこともございます。
- 鎮静剤の使用を希望される方は自動車やバイクでのご来院はお控えください。
オンライン大腸カメラONLINE
オンライン大腸カメラとはオンライン診療を活用することで、実際に病院を訪れる回数を減らすことを目的とした大腸カメラ検査です。
一般的に大腸カメラ検査を受けようとすると事前診察、検査当日、病理検査結果説明(ポリープ切除などを施行した場合)のために3回病院を訪れる必要があります。
従来の大腸カメラ検査の流れ
- ① 事前診察:対面診療(クリニックに直接来院)
- ② 大腸カメラ検査:対面診療
- ③ 病理検査結果説明:対面診療
- 来院回数:3回
オンライン大腸カメラ検査の流れ
- ① 事前診察:オンライン診療
- ② 大腸カメラ検査:対面診療
- ③ 病理検査結果説明:オンライン診療
- 来院回数:1回
事前診察や検査結果説明をオンライン診療にておこなうため、実際に病院を訪れるのが検査当日のみとなります。
※検査前のオンライン診療の内容やカメラ検査結果によっては対面診療をお願いすることがございます。
メリット
- 来院する回数が減るので直接受診する手間が省ける。
- オンライン診療なので時間を有効に活用することができる。
- 待合室で待機する必要がないので感染リスクがない。
検査までの流れ
- こちらからオンライン診療のご予約 をお取りください。
- オンライン診療にて大腸カメラが必要かどうかを判断し検査のご予約を取得いたします。
- 検査前の下剤の服用をご自宅で希望される方は下剤を郵送させていただきます。
- 検査当日の下剤はご自宅で服用していただくか、朝9時から院内で服用していただきます。
- お通じがお水のようにきれいになったら大腸カメラ検査をはじめます。
事前に注意していただきたいこと
- 院内での下剤の服用を希望される方は検査当日の朝9時に来院していただきます。
- オンライン診療の結果、大腸カメラ検査前に対面診療を受けていただく場合もございます。
- 糖尿病のお薬や血液をサラサラにするお薬を服用されている方は対面診療をお願いしております。
- 下剤の郵送を希望される方はオンライン診療費に加え別途下剤等の送料がかかります。
オンライン大腸カメラ検査を希望される場合
まずは こちらからオンライン診療のご予約 をお取りください。
休診日木曜午後/土曜午後/日・祝祭日 最終受付は診療終了の15分前となります。
胃→胃カメラ 大腸→大腸カメラ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午前休
午後休
臨時休診