名古屋市民全員に受けてほしい。腹部超音波スクリーニングを受けるメリット。【名古屋市中川区山王水野クリニック】
こんにちは。
医師の水野です。
名古屋市には、50歳以上の市民を対象に、腹部超音波検査(エコー検査)をわずか500円で受けられる腹部超音波スクリーニング検査という制度があります。※70歳以上の方は無料で受けられます。
これは全国の政令都市の中でも先進的な取り組みで、病気の早期発見・早期治療を目的とした名古屋市独自の健康支援事業です。
腹部超音波検査は、痛みなく放射線も使わず短時間で肝臓・すい臓・胆のうなどの異常を調べることができ、肝硬変や胆嚢結石といったがん以外の異常も発見できます。
しかしこのような素晴らしい検診の存在をほとんどの方が知らないため、広く知っていただきたいためお話いたします。
正直受けない理由はありません。
ぜひご一読ください。
目次
名古屋市では、従来から胃がん・大腸がん・肺がん・前立腺がん・子宮がん・乳がんの6種に対するワンコイン検診が実施されています。
しかし、市内でも比較的死亡数の多いすい臓がん・肝臓がん・胆のうがんはこれまで対象外でした。今回の新しい検診では、これら従来の検診ではカバーできなかったがんにも対応できるようになりました。
腹部超音波スクリーニング検査では、すい臓・肝臓・胆のうに加え、腎臓・ひ臓・大動脈などの異常も確認できます。また、がん以外にも脂肪肝・肝硬変・胆嚢結石・腎嚢胞などの病気も発見できるため、非常に有用な検査です。
腹部超音波検査は、通常の保険診療では3割負担で1,500〜2,000円かかりますが、自覚症状がない方は保険適用外となり、人間ドックなどで5,000〜6,000円の費用が必要です。
しかし、今回の検診ではこの検査をわずか500円(70歳以上は無料)で受けることができます。
腹部超音波検査は有用な検査ですが、すべての病気が分かるわけではありません。
腸内ガスや肥満によって超音波が届きにくく、臓器の一部が見えづらくなることがあります。臓器の位置や腸内のガスなどにより見えにくい場合もあり、その際はCTやMRIなどの追加検査が必要になることもあります。
腹部超音波検査を正確におこなうために、事前の食事制限が必要になります。
午前中に検査を受ける場合、検査当日の朝食は抜いていただきます。
名古屋市在住の50歳以上の方は、腹部超音波スクリーニング検査をうけない手はありません。
すい臓、肝臓、胆のう、腎臓などの臓器は症状が出にくく、病気の発見が遅れがちです。
腹部超音波検査では、これらの臓器を放射線を使わず、痛みもなく、短時間で確認できます。
しかもたった500円で。
将来の「がん」や「生活習慣病の合併症」からあなたを守る分岐点になるかもしれません。
当院でも腹部超音波スクリーニング検査を実施しております。
気軽にご相談くださいね。
ご予約お待ちしております。
休診日木曜午後/土曜午後/日・祝祭日 最終受付は診療終了の15分前となります。
胃→胃カメラ 大腸→大腸カメラ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午前休
午後休
臨時休診